Home
News
Company
FAQ
Recruit
Contact

Q:ホットヨガは未経験なのですが、レッスンにはついていけますか?

A:体験会として初めてて受講いただくレッスンは、初心者の方・運動不足の方・体力に自信のない方でも、無理なく受けられる内容となっております。ご自身のペースで挑戦してみてください。体の硬い人ほど、少しの動きが大きな刺激となって効果を感じていただけます。

Q:ホットクラスのレッスン前後の食事はどうすればいいですか?

A:レッスン2時間前までに、お食事をお済ませください。また、レッスン後は1時間程度空けてからのお食事をおすすめします。。

Q:シャワー設備はありますか?

A:お手軽な価格でみなさんにご利用いただけるようにと、必要最小限の設備でご提供しておりますので、シャワー設備はございません(札幌円山店は併設のSpa lounge BLISSにてシャワーの利用が可能・料金別途)。汗をかかれますので、着替え・タオル・お水をご用意の上、ご利用ください。

Q:サーキットトレーニングって何ですか?

A:期間で筋肉と心肺機能が鍛えられる合理的なトレーニングです。エアロビクス運動とレジスタンス運動を交互に行いながら、心肺機能や筋肉をオールラウンドに鍛えることができるトレーニングです。老若男女を問わずマイペースで運動でき、しかも短時間で効果がある、今、注目のトレーニングです。

Q:エアロビクス運動って何ですか?

アメリカのK.クーパー博士が考案し、世界中で取り入れられた有酸素運動のことです。 有酸素運動の目安は心拍数です。220からご自身の年齢を引いた数の60~75%が心拍数になる強度が適当で、脂肪燃焼効率も最も高くなります。 血液内に酸素を多く取り込む運動により、血行も促進され、生活習慣病などの疾患予防にも役立ちます。

Q:レジスタンス運動って何ですか?

A:今、国が高齢者にも推奨している筋肉の抵抗運動のことです。 「筋肉は使わなければ退化する。」これは筋肉の原則で、何歳になってもその人相応に筋肉に刺激を与えることが大切です。 レジスタンス運動は筋肉を活性させ、減量に必要な基礎代謝量を上げます。また骨粗しょう症の予防にも役立ちます。

Q:ホットヨガ(ホットサーキット)は未経験なのですが、レッスンにはついていけますか?

A:体験会として初めて受講いただくレッスンは、初心者の方、運動不足の方、体力に自信がない方でも無理なく受けられる内容となっております。ご自分のペースで挑戦してみてください。体の硬い人ほど少しの動きが大きな刺激となって効果を感じていただけます。

Q:ホットクラスのレッスン前後の食事はどうすればいいですか?

A:レッスン2時間前までにお食事をお済ませください。また、レッスン後は1時間空けてからのお食事をお勧めします。

Q:シャワー設備はありますか

A:お手頃な価格で皆さんにご利用いただけるようにと必要最小限の設備でご提供しており、シャワーの設備はございません。汗をかかれますので、着替え、タオル、お水をご用意の上、ご利用下さい。

Q:出られないクラスがあります。または急に休まないといけないケースもあり、補講などはしてもらえますか。

A:オンラインサイトでクラスのテキスト、動画、参考資料等がスマホやパソコンなどからどこでも確認することができます。
ご自身でのプリントアウトも可能です。欠席時はこれらを用いてレポート提出等で補講対応いたします。
聞き漏らし、ノートの取り忘れにも安心です。
・養成サイト(サンプル)
https://sites.google.com/site/livewell200site
全米アライアンスが認めるレベルのヨギー二になることが目的です。色々な方法でフォローさせて頂きます。

Q:英語が苦手ですが全米ヨガアライアンス申請を手伝ってもらえますか?

A:もちろん、無償でバックアップさせて頂きます。 自分でやることが学びになりますので二人三脚で申請をしていきます。ご安心下さい。

Q:卒業後のフォローはしてもらえますか?

A:今後、全国でスタジオを開設予定です。卒業後、勤務希望の方にはオーディションを行い、合格した方は当社の経営するスタジオ及び関連するスタジオでクラスを担当していただけます。

Q:受講費以外にかかるものは?

A:課題テキスト「インテグラル・ヨガ」1,800円(税別)とアライアンスの申請料110ドル(約1万円)です。推薦図書は沢山ありますが、自分のペースで必要に応じて検討されると良いと思います。

Q:分割払い等はありますか?

A:月々9,000円程度〜のスルガ銀行スクールローン、当社分割制度(別途手数料必要)があります。
※クレジットカード決済も可能になりました。

Q:妊娠したらどうなるのでしょうか?

A:まずは、お医者さまによく聞いて下さい。
特に問題がなければ養成クラスに参加して頂けます。絶対安静といわれなければお医者様の許可があれば参加して頂けます。というより今回のコースはマタニティヨガ、産後ヨガの養成クラスがありますので、逆に言えばチャンスだと思います。ご自身が実際に体験されながら学ぶことができることが滅多にないすばらしい機会だと思いますので是非ご参加下さい。 つわりがキツい、気分が優れないという場合は見学でも結構です。参加ができない日は、ビデオでの補講等も可能です。 できる範囲で頑張って下さい。 安定期16週に入るまではご自分の体調に合わせて無理をせずに参加下さい。 お医者様から参加を止められた際は次回開講のクラスに参加できなかったクラス分を無料で引き続き参加頂けます。但し次回の予定は確定していませんので、実施されない場合のみ参加されなかったクラス分を返金致します。その場合、参加されたまでの時間数は200時間養成のクレジットとして有効です。当校の他のエリアでのクラス等で次年度以降も保留されます。有効期限は特のありませんのでご安心下さい。但し、他の学校へ転校される際は、その学校に確認して下さい。その学校が認めれば、クレジットは有効となります。

Q:マッサージを受けるよいタイミングなどはありますか?

A:基本的には、お客様のご体調やご予定に合わせてお選びいただいておりますが、リラクゼーション目的のお客様には施術後ゆっくりお休みいただける日をお勧めしております。

Q:マッサージとヨガの両方をする場合、どちらを先をした方が良いですか?

A:それぞれに効果の特徴がございます。 ヨガクラス後のリラクゼーションとしてマッサージをおたのしみいただく事が多いようですが、例えば、汗をかかない冷えの強い方や脂肪の多めなお身体の場合は、マッサージで全身を軽くほぐした後に、ゆるく動けるヨガクラスにご参加いただくと、血行促進がさらに促され発汗しやすくなります。(体力の極端に低い方にはおすすめしておりません) お客様のご体質、目的にあわせて、セラピストがご提案させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。

Q:マッサージをすると痩せますか?

A:痩身マッサージではないので、すぐに痩せるということはありませんが、続けることによりむくみが取れたり、代謝が良くなってきたという声をいただいております。そういった意味ではヨガや食事制限も合わせて、ダイエットの助けになると思います。

Q:月に何回ほど通うと効果がわかりますか?

A:お客様の目的設定次第かと思います。リラクゼーションをお求めであれば、一度でもすぐに効果を実感くださる方もおいでです。また、体質改善を目指すお客様には、セラピストがご相談に応じた上で、月2~3回お通いいただき、ヨガと併用して目的達成を目指す事もございます。

Q:マッサージはどのような格好で受けますか?

A:ペーパーショーツに着替えていただきます。ショーツの周りとバストは、タオルや布で覆いながら行います。

Q:受けられない場合はどのような時ですか?

※施術をお断りする場合※(クリックしてください)

Q:急なキャンセルはできますか?

A:前日営業時間までにご連絡ください。
当日キャンセルの場合はキャンセル料(1,000円)が発生しますことをご了承ください。

Q:生理の時もマッサージは受けられますか?

A:生理中は、デトックスが促される時期でもありますので、リラックスができる静かな時間をお過ごしいただけたらと思います。 ただ、生理中のお身体のむくみ解消、イライラの緩和、スッキリしたい、というご希望がある場合は、生理中でも2日目以外であれば、経血が多少増える場合がある事をご理解いただいたうえで、ご予約を承っております。 (オイルが付着しても問題のないご自身のショーツを着用いただいております)

Q:ヨガがはじめてなので不安です。クラスについていけますか?

A:大丈夫です。gearのクラスは少人数制ですので一人一人のレベルに合ったクラスを提供いたします。はじめての方向けの「はじめてヨガ」や定期開催の特別クラス「ヨガのいろは」など全くヨガが初めてでも安心して通えるクラスを設けております。

Q:クラス開始何分前に行けばいいですか?

A:一番最初のご来店の際に簡単な書類を記載していただきますので15分程前に来ていただいています。その他の方はクラス開始時間に間に合うようお越しください。

Q:持ち物は?

A:ヨガマット、お水、汗拭きタオル、着替え、その他必要なものをお持ちください。ヨガマットはレンタル(310円)もございます。

Q:急なキャンセルはできますか?

A:できるだけ早めにお願いいたします。直前の場合には1クラス分の料金のお支払い、もしくはチケット一回分を消化させていただきます。

Q:性別や年齢制限はありますか?

gearは原則女性専用スタジオとなっておりますので通常クラスの男性の方のご予約はお断りいたしております。
ただ、メンズヨガのクラスのみ男性の参加が可能です。1階のお店は男性の方もご自由にご覧いただけます。
ヨガクラスの年齢制限はございません。何歳でもヨガはできます。

Q:予約は必要ですか?

A:はい。前日の20時までにご予約をお願いしております。当日予約も可能ですが開講状況によってはお断りすることもございます。

Q:求める人材を教えてください。

A:明るく元気でスポーティーな方。簡単なパソコン知識がある方大歓迎。 体を動かすことが好きな方を求めています。

Q:なにか資格を持っていると有利ですか?

A:とくに必要ありません。ヨガのクラスを持ちたい場合は当社養成コースに 通ってもらう必要があります。入社後にとることも可能ですが、入社前に当社にて取得されると有利です。

Q:どのような試験(採用スケジュール)がありますか?

A:面接のみとなります。

Q:会社訪問は出来ますか?

A:できます。担当者とスケジュールを調節して下さい。

Q:ヨガの経験がありませんが入社できますか?

A:フロントスタッフ(受付及び事務)のみでしたら、経験がなくても入社できます。 また、フロントスタッフは無料でヨガのクラスを受講できますので、働きながらヨガの 素晴らしさを体験頂けます。

Q:休日・休暇はどれくらいありますか?

A:週5日勤務、40時間のシフト制で週休2日制です。 また、祝日は休館日となり原則休日です。GW、夏季休業、年末年始は休みです。 シフト制のため、長期休暇が比較的とりやすくなってます。

もっと見る

Q:残業時間はありますか?

A:基本はありません。残業時は法定の残業代が支払われます。

Q:ノルマはありますか?

A:ありません。

Q:入社までの間、研修等はありますか?

A:入社前研修はありませんが、入社後直ぐにヨガインストラクターとして クラスを担当したい場合は、有料の養成講座に参加し、修了しなくてはなりません。 フロントスタッフとしてパート勤務で就労されることは可能です。

Q:入社までに何か用意しておくものはありますか?

A:特にありませんが、全米ヨガアライアンス200時間コースを修了されることを お奨めします。

Q:給与はどのようになっていますか?

A:基本給150000円、交通費上限5000円、各種保険完備で基本給より引かれます。

もっと見る

Q:希望する勤務地で働くことはできますか?

A:転勤があります。世界中で働けるフレキシブルな方を求めています。

Q:また、転勤の際は社宅などありますか?

A:ありません。

Q:社宅がない場合、補助はありますか?

A:地域によって地域手当が出る場合があります。

Q:入社後、転勤異動を希望することはできますか?

A:基本的にはできません。

Q:女性社員が目立ちますが、男性社員も活躍できますか?

A:性別は問いません。当社の代表者は男性で、通常のクラスで指導しています。

もっと見る

Q:女性社員が結婚、出産をしても働き続けられますか?

A:続けられます。

Q:仕事はどのように評価されますか?

A:報告、相談、連絡という仕事の基本を忠実に行い、各人の目標を達成することで 評価されます。会社に対する忠誠心も大切です。

Q:年次有給休暇は取得実績ありますか?

A:今現在、取得した社員はおりませんが、法定のものが認められています。

Q:社内行事はありますか?

A:慰安会、食事会等が行われています。

Q:社内で健康診断は行っていますか?

A:今までは行っておりませんが、今後行っていく予定です。

Q:インターンシップ制度はありますか?

A:希望がありましたら受け付けております。

Q:新人研修はありますか?またどのように行っていますか?

A:あります。入社後40時間のOJT(職場内研修)がカリキュラムに基づいてトレーナーによって行われます。

株式会社リブウェル新潟松崎  |  採用担当:小柳・広島  |  025-201-7740  |  info@blineniigata.net

その他、質問がありましたらお気楽にお問い合わせ下さい。